AUTHOR

技能実習生.jpライターM

  • 2020年12月23日
  • 2020年12月31日

介護で雇用するなら特定技能?技能実習?制度の違いとメリット・デメリット 後編

前回の記事では慢性的な人手不足に悩む介護業界での「技能実習制度」と「特定技能ビザ」の違いについて見ていきました。今回は介護業界における両制度のメリット・デメリットについて見ていきましょう。是非ご一読ください。 前編はコチラ! 介護業界での技能実習・特定技能のメリット・デメリットについて 上記に述べた制度の違いがあることがわかりました。それでは介護業界において両制度のメリット・デメリットについて見て […]

  • 2020年12月20日
  • 2020年12月23日

介護で雇用するなら特定技能?技能実習?制度の違いとメリット・デメリット 前編

年々増加している高齢化により人手不足に拍車をかける介護業界。コロナの影響により通常よりも慎重に消毒作業等を行わなければいけないため、ますます人手については余裕をもった運用が求められています。発展途上国への技術移転を目的として、国際貢献事業として始められた「技能実習制度」が今日の介護分野での苦境を支えております。しかし2019年に日本で初めて外国人の単純労働を認める「特定技能ビザ」が新設されました。 […]

  • 2020年12月15日

【日本語能力試験】タイ人N1認定者に聞いてみた!日本語学習のコツとは!?後編

前回の記事ではタイ出身のサムットさんに初めて日本に来た時の印象や日本語の勉強を始めた当初苦労した点をお伺いしました。今回の後編では日本語能力試験N1に合格したサムットさんの日本語学習の方法やコツについてお聞きしました。 前編はコチラ! N1合格者に聞く、日本語学習におけるコツとは!? ──他の言語と比べて表記や文法などが複雑な日本語ですが、N1取得の為にどのような学習を行ったのでしょうか? サムッ […]

  • 2020年12月15日
  • 2020年12月15日

【日本語能力試験】タイ人N1認定者に聞いてみた!日本語学習のコツとは!?前編

今月の12/6にコロナ禍のため今年度最初で最後にとなってしまった2020年日本語能力試験が開催されました。(2020年度7月試験は、日本国内実施、海外実施ともに実施中止となりました。) 日本語能力試験は、日本語を母語としない人の日本語能力を測定し認定する試験として、国際交流基金と日本国際教育協会(現日本国際教育支援協会)が1984年に開始しました。開始当初の受験者数は全世界で7,000人ほどでした […]

  • 2020年12月11日

【日本語能力試験】ベトナム人N2認定者に聞いてみた!日本語学習のコツとは!?後編

前回の記事ではベトナムの出身のランさんに日本にきたきっかけや初めて日本に来た時の印象、日本での留学生活の苦労した点をお伺いしました。この後編では日本語能力試験N2に合格できたランさんの日本語学習での方法やコツについてお聞きしました。 前編はコチラ! N2合格者に聞く、日本語学習におけるコツとは!? ──日本人との会話で最初なかなか理解できなかったとのことですが、どのような方法で克服していったのでし […]

  • 2020年12月10日
  • 2020年12月11日

【日本語能力試験】ベトナム人N2認定者に聞いてみた!日本語学習のコツとは!?前編

去る12/6日曜日に今年度最初で最後の2020年日本語能力試験が開催されました。(2020年度7月試験は、日本国内実施、海外実施ともに実施中止となっています。)またコロナ禍の影響により、ソーシャルディスタンスの維持や会場の確保の都合で以前の会場と比べて、豪華なホテルの会場での開催もあったようです。 日本語能力試験は、日本語を母語としない人の日本語能力を測定し認定する試験として、国際交流基金と日本国 […]

  • 2020年12月8日

【日本語能力試験】中国人N1認定者に聞いてみた!日本語学習のコツとは!?

今週の日曜日12/6に今年度初となる2020年日本語能力試験が開催されました。(2020年度7月試験は、日本国内実施、海外実施ともに実施中止となりました。)また今年度はコロナ禍の影響により、ソーシャルディスタンスの維持や会場の確保の都合で以前の会場と比べて、豪華なホテルの会場での開催もあったようです。 日本語能力試験は、日本語を母語としない人の日本語能力を測定し認定する試験として、国際交流基金と日 […]

  • 2020年12月5日

技能実習で宿泊業が2号移行対象職種へ追加!雇用のプロセスと監理団体選びのコツ

宿泊業においてコロナ禍以前は年々増加するインバウンドの受け皿になるよう年々宿泊施設は増加の一途をたどり、結果人材は慢性的に不足気味となっていました。今回は職種追加以前の状況とともに追加になった宿泊業についてお伝えいたします。 宿泊業が「技能実習2号」対象へ コロナ禍の影響で先行きの見えない宿泊業界。インバウンドありきで進められていた経営計画は大きな見直しを迫られています。価格競争が激しい業界の中で […]

  • 2020年12月3日

コンクリート製品製造業で技能実習生を受け入れるためには!?良い監理団体の見つけ方とは

道路、都市開発などの土木工事においてコンクリート製品製造業界は日本のインフラを支える重要な産業です。特に災害が多い日本にとっては防災対策、迅速な復旧工事のため多くのコンクリート二次製品が重要な使命と役割を担っています。2019年11月8日付で技能実習に関わる法律が改正され、コンクリート製品製造業は技能実習2号が解禁されています。今回はコンクリート製品製造業における現在の状況や技能実習生を受け入れに […]

  • 2020年12月2日

棒受網漁業が技能実習2号で解禁!監理団体選びと技能実習生採用のコツとは!?

日本の漁業では多種多様な漁法があります。技能実習においても日本が誇る技能を取得するために島国や海洋が近い国の技能実習生が多く実習しております。また2020年7月17日付で技能実習に関わる法律が改正され、漁業の中で「棒受網漁業」についても技能実習2号がついに解禁されました。今回は漁業において現在の状況やこの度追加になった「棒受網漁業」について見ていきましょう。 棒受網漁業が「技能実習2号」対象へ 就 […]

>1分カンタン入力で無料お見積り

お問い合わせ・ご相談窓口

 営業時間:平日10:00~19:00

1分カンタン入力で無料お見積り

技能実習生.jpでは全国の監理団体から一括でご紹介できるので、比較検討がカンタンにでき御社にピッタリな組合を見つけることができます。

CTR IMG
テキストのコピーはできません。